日本習字西神支部 舞多聞第2教室   TEL078-797-5522

舞多聞地区では指導歴20年以上の講師等複数の経験豊かな講師がしっかり指導いたします。
全13クラス編成に分け、各クラス少人数クラスできめ細やかな指導を心掛けております。書道は字が綺麗に書けるようになることはもちろんですが、勉学に取り組む際に必要な落ち着いて物事に取り組む力や運動の際等にも役立つ集中力を養う訓練にも最適です。
日本最大の書道団体日本習字の段級位も取得できます。

日本習字舞多聞第2教室の新しいHPはこちら

曜日・時間 
火曜日(月4回・年間授業回数48回) 

◎子供毛筆・硬筆クラスA15:40~16:30 (対象:小学生 兄弟でご入会の場合のみ年長からご入会できます)  
◎子供毛筆・硬筆クラスB16:35~17:25 (対象:小学生 兄弟でご入会の場合のみ年長からご入会できます)   

水曜日(原則月4回・夏休み等例外 年間授業回数44回) 

◎かきかたクラス15:30~16:10 新年中の方からご入会可能です。(対象:年中~小2)
 
◎子供毛筆・硬筆クラスS16:10~17:00 (対象:小・中学生 兄弟でご入会の場合のみ年長からご入会できます) 

◎子供毛筆・硬筆クラスA17:00~18:00 (対象:小・中学生 兄弟でご入会の場合のみ年長からご入会できます)


金曜日(月3~4回 年間授業回数37回)
 
◎毛筆・硬筆クラスA16:10~17:20 (対象:年長~小学生 兄弟でご入会の場合のみ年長からご入会できます) 

◎毛筆・硬筆クラスB17:20~18:30(対象:年長~小学生 兄弟でご入会の場合のみ年長からご入会できます)
 

入会金5,500円 
授業料(毎月)
火曜日クラス
子供毛筆・硬筆クラスA・B 2,990円(税込3,289円) 教室管理費(毎月)990円(税込1,089円) 教室管理費には冷暖房費・授業料のコンビニ払い手数料が含まれています。
水曜日クラス
かきかたクラス 2,620円(税込2,882円) 子供毛筆・硬筆クラスS 2,890円(税込3,179円) 子供毛筆・硬筆クラスA 3,120円(税込3,432円) 
教室管理費(毎月)980円(税込1,078円) 教室管理費には冷暖房費・授業料のコンビニ払い手数料が含まれています。
曜日クラス
子供毛筆・硬筆クラスA・B 2,970円(税込3,267円) 教室管理費(毎月)980円(税込1,078円) 教室管理費には冷暖房費・授業料のコンビニ払い手数料が含まれています。

入会金キャンペーン等は日本習字西神支部トップページをご覧ください。お手本を取られる場合別途お手本代がかかります。

場所 まちづくり館(舞多聞東)

子供毛筆・硬筆クラスでは、しっかりと毛筆と硬筆2科目を学習していきます。基本的に硬筆・毛筆半分ずつの授業内容ですが、学年によって(小学校入学したての方等)は、最初はかきかたを重視して学習する等判断・対応いたします。講師1名につき最大7名までの少人数クラスでしっかり学習していきます。阪急(旧そごう)で毎年行われる神戸市書初め展では、舞多聞小学校区におきまして日本習字西神支部出身者の方が数多く展示されました。冬休みや夏休みの課題も対応いたします。
かきかたクラスでは、講師1名につき最大4名までの極少人数制でかきかたをマスターしていきます。年中の方からお1人でご入会可能です。幼児期は学びの吸収力が高く、幼児期から文字を練習することは、小学校ご就学時にスムーズに学習できること以外に落ち着いて座り学習する習慣を身につけることができる等さまざまメリットがあります。書き順等文字を書くことが不安な方や文字を書くことに興味を持ち始めた方等極少人数制で基礎からしっかり学習していきます。舞多聞地区でも多くの方にご通学いただき全13クラス編成あり、欠席時の振替も便利です。


日本習字西神支部HPはこちら(警報発令時等の臨時休校情報は日本習字西神支部HPの臨時休校情報サイトをご覧ください)



火曜日は左側の平屋のログハウス風の建物で、水・金曜日は右側の2階建ての建物の2階で授業を行っております。