お知らせLINE公式アカウントを開設しました。在会生の方はこちらにお問い合わせください。無料体験教室の予約もこちらからできます。
日本習字西神支部ではLINE公式アカウントを開設しました。こちらからも無料体験教室等のお申し込みができます。生徒氏名・学年・希望クラス・日時・電話番号を記載し送信ください。
日本習字西神支部 LINE公式アカウントはこちら
もしくはLINEから@509mejbfで検索してください。トークからは友だち登録しないと送信できません。
振替授業の予約は以下のサイトからお願いします。
4月分振替授業予約フォーム
5月分振替授業予約フォーム
「私語をせず、やりぬく力 未来へのちから!」
日本習字西神支部では、「私語をせず、やりぬく力 未来へのちから!」のスローガンを掲げ、習字は字の上達はもちろん勉学等においても落ち着いて座り、集中して物事に取り組む事は将来の大きな力になると考え、日々指導を行っております。
ホームページからも無料体験教室をお申し込みできます。
ご入会のお申し込み・無料体験教室のお申し込みはこちら→ご入会・無料体験教室等お問い合わせフォーム
お知らせ
★★★2025年新年度入会キャンペーン実施中!4月25日まで!
◎入会金5,500円が無料
◎書道セット無料進呈(2026年3月号までお手本を取られた方)
◎日本習字金鉛筆無料進呈
今春ご入学を迎えた新1年生の方や毛筆の授業が始まる新3年生の方・新年度になり新しいことを始めたい大人の方等
正しい文字・美しい文字の日本習字で楽しく学びながら美しい文字と集中力を身につけましょう!4月25日までとなっております。
子供~大人の方まで書道教室へのご入会を検討中の方はぜひ無料体験教室へお越しください。
★★★西神南教室に新たに木曜日クラスが開校いたします。初回無料体験教室は4月24日に行います。大人の方・子供の方両方ご受講いただけます。
★★★大人の方の教室(三宮・学園都市・西神南・妙法寺・ハーバーランド教室)の生徒も募集中です。
師範資格を取るなら兵庫県内のみならず全国の支部の中でもご通学生徒数が最大級の支部日本習字西神支部・神戸中央支部へ!
いま人気の筆ペンやペンを使った実用書道をはじめ、ペン習字を主に学ぶペン字、毛筆を学びたい方のための毛筆の3コースがございます。また日本習字の師範資格の取得も可能です。筆ペンやペン字等師範資格取得を目指さない方ももちろん大歓迎!子供のころ書道を習われいた方が久々に書道を始めたいなど初心者の方も多いです。楽しく丁寧に指導いたしますので、お気軽に無料体験教室をご受講ください。(大人クラスは全教室女性専用クラスとなっております)
警報発令時や台風接近時等臨時休講情報等はこちら→日本習字西神支部(X 旧Twitter)
各教室の休講日は各教室のホームページをご覧ください。
無料体験教室は授業時に随時行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
●入会月は授業料が回数割になりますので、月初だけではなくいつでもご入会いただけます。
●無料体験教室のお申し込みは前日までにお願いいたします。
●先に体験の方がいる場合、満席となっている場合がありますのでご了承ください
★各教室のご案内は以下をクリックしてください
各年代の講座のご案内
◎幼児の方(年長) 小学校に入ってからすぐひらがなの授業が始まりますが、速いスピードでひらがなの授業を終えるようです。そのために小学校に入学されてから、すべての教科において好スタートをきるためにも、まずかきかたを学習される幼児の方が多いです。
◎小学生の方 基本的に硬筆と毛筆の両方を学習していきますが、1年生の方等ははじめに硬筆のみを学習され、しばらくしてから毛筆のほうを学習される方もいらっしゃいます。3年生から学校で書写の授業が始まるのに合わせ、小2の夏ごろから入会される方も多いです。また、小1や2の方は、学校で普段の文字が汚いと注意され、慌ててご入会される方もいらっしゃいます。やはり文字がきれいですと何かと役立つことが多いです。高校入試くらいでは、文字の差で加点されることはないでしょうが、その先大学入試の小論文試験を受ける方や就職活動時はもちろん、将来司法試験など国家資格試験を受けられる際等は、文字のきれいさで心象が良くなるのは間違いないです。
また、かきぞめ等学校の宿題がある場合は、そちらも当教室で学習します。
◎大人の方 大人の方は、毛筆を学ぶ漢字部・ペン字を学ぶペン部をご受講になられる方が多いです。書道に集中している時間は、気持ちが落ち着いて息抜きになるといわれてご受講される方や師範を目指しご受講になられる方も多いです。
◎ご年配の方 ご年配の方になると、毛筆の漢字部のほか、ご受講がだんだん増えてくるのが、冠婚葬祭のときに役立つ書を学習するくらしの書です。くらしの書は、小筆やデスクペンなどで学習しますが、小筆で書くのがご面倒な方は、筆ペンで気軽に学習されたりしております。
日本習字 西神支部では書道経験豊かな講師が一人ひとり個人別にていねいに指導いたしますので、無理なく自分のペースで学習していただけます。
また、一人ひとりに目が行き届きますよう各クラスに定員(講師1人あたり1クラス(フリータイムクラスは1時間あたり)10名まで)を設けております。
書道教室各教室の場所のご案内
◎学園都市 神戸市西区学園西町1-1-2 神戸学園都市ビル2F(学園都市駅歩1分)1Fにマクドナルドがある新しいビルの2Fです。
◎学園都市第2 神戸市西区学園東町5-4-5 学園都市集会所 マルアイ学園東店そば
◎西神南 神戸市西区井吹台東町1-1-1 セリオ2Fセリオホール(西神南駅歩1分)コープがあるショッピングセンターセリオの2Fです。
◎西神南第2 神戸市西区井吹台西町4-4 いぶき西フレア集会所
◎名谷 神戸市須磨区中落合2-2-1 須磨パティオ健康館内ユースプラザ(名谷駅歩1分)1Fにアルカがある須磨パティオ健康館3Fです。
◎妙法寺 神戸市須磨区横尾1-11-2 横尾集会所(妙法寺駅歩2分)神戸横尾郵便局隣リファーレ横尾のそばです。
◎明石大久保 明石市大久保町大久保町269-8 大久保中学校の近くです。
◎小束山 神戸市垂水区小束山手2-2-1 BRANCH神戸学園都市内 コミュニティルーム BRANCH内のコミュニティルームです。
◎霞ケ丘 神戸市垂水区五色山5-9-40 五色山文化センター(霞ヶ丘駅歩3分)です。霞ヶ丘小近く、霞ヶ丘児童館の前です。
◎舞多聞 神戸市垂水区舞多聞西6-1-3 コミュセン舞多聞内会議室です。
◎舞多聞第2 神戸市垂水区舞多聞東3-4 まちづくり館 ブルメール舞多聞の近くです。
◎垂水 神戸市垂水区神田町4-36 ニュー垂水ビル4F 会議室(垂水駅歩2分)
◎西神春日台 神戸市垂水区春日台3-3 かすがプラザ集会所 大きな無料駐車場あり
◎ハーバーランド 神戸市中央区東川崎町1-8-4 神戸市産業振興センター 8・9階会議室(神戸駅歩5分)
◎三宮 神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 貸会議室(三宮駅歩7分・元町駅歩7分)
お問い合わせ先
日本習字西神支部 本部 神戸市中央区中町通3-1-16
☎ 078-797-5522
お知らせ
当支部では、盗難や紛失等のリスク無く安心してお子様にご通学頂けるよう、授業料やお手本代等のお支払いは、コンビニ払いを導入しております。(手数料無料)
各教室授業料は上記の各教室のご案内をご覧ください。
授業時間はフリータイムクラスは、1授業約60分程度(目安・学年により異なる)としっかりと学習できます。小さいお子様等状況により異なります。
毎月日本習字のお手本を使用する場合、お手本代が別途必要となります。段級位認定手数料はお手本代に含まれています。なお、お手本を使用しない場合は、お手本代はかかりません。
半紙と墨汁,筆以外の書道道具等備品は、こちらでは販売しておりませんのでご自身でご用意ください。
毎月のお休みの週は月により異なります。なお、8月の授業回数は月2回の場合もありますが、前後月で年間の授業回数を調整しており、毎月の授業料は変わりません。